初めまして、borderless<ボーダレス>です。
初めまして。
模様Labのborderless<ボーダレス>です。
ジェンダーフリーで楽しめる、元気いっぱいでカラフルな模様を発信しています。
ちょっと可愛い物好きな男の子、ちょっとアクティブな女の子、
そんな子供を持つパパとママに、ちょうど良い を、お届けします。
borderless~ボーダレス~を立ち上げたきっかけ
私の息子は可愛い物が大好きです。ブロックや水族館が大好きで、戦い物にはあまり興味がありません。色も寒色よりは暖色が大好き。小さい時はピンクも水玉も大好きでした。ですが、男の子と言えば、恐竜が血を吐いている柄や車や電車柄が多く、配色も限定的で、私の息子が好むようなものが少なくてがっかりしたことが多々ありました。
そこで、ちょっと可愛い物が好きな男の子、ちょっとアクティブな女の子が好む、ちょうどいい物を作れないかと思い、ボーダレスを立ち上げることにしました。
Mission
「ボーダレス(Borderless)」のミッションは、伝統的な性別やジェンダーの枠組みを超え、子供たちが自由に自己表現し、個性を育むことを促進することです。男の子や女の子に固有の興味や嗜好にとらわれず、子供たちの内面に共通する愛や好奇心を尊重し、支援します。
Value
●ボーダレスは、すべての子供たちが自由に自己表現し、自分らしくありたいという願いを尊重します。我々は、ジェンダーの枠にとらわれず、子供たちが自分の個性を育み、多様性を認め合う社会を目指します。
●子供たちの創造性や好奇心を刺激する製品を提供します。恐竜や車などの定型的な柄に囚われることなく、色鮮やかなデザインやユニークなモチーフを通じて、子供たちの想像力を豊かにします。
●親御さんや子供たちとの共感を大切にし、彼らのニーズや期待に応えることを約束します。また、様々な背景や文化に対しても理解と包容を示し、社会的な共存を推進します。
デザイナープロフィール
maya morita
京都造形芸術大学 美術工芸学科 染織コース卒業
グローバルテキスタイルコンバーターにインハウスデザイナーとして10年以上従事した後、2023年よりアトムデザインワークスを主宰。刺繍ミシンによるイラストレーションの作成や、図案作成、リユース商品をリメイクした作品などを作り始める。
2024年自社オリジナルブランド<ボーダレス>のライセンス販売をスタート。
現在販促活動に奔走中です。